2012年01月16日

あるあるある・・・

☆日曜日はサバゲ関係の物を整理しました。

残そうか?捨てようか?なかなか迷ってはかどりませんね。

みなさんも同じだと思うのですが、有りますよね無駄な物。

     コレ何だかわかりますか?
あるあるある・・・
私がサバゲに夢中になっていた時代は殆んど夜戦でした。

今ほど昼に出来るフィールドも有りません・・・

某ショップ主催のゲームに参加させてもらうか、

フィールドをお持ちのチームに参戦させてもらうかでしたね。

そうすると「マナーなら誰にも負けへん?でぇ~」っと

良い青年になりきって、超痛いヒットも笑顔を作って我慢してました。

そうすると親しい仲間達が自然と集まって、

ちょっとした野山で気を使わず夜戦をする事に・・・。

で、写真ですが熱感知器です。7000円位かな?安い!

ブッシュに潜んでる敵の体温を感知して緑から赤にサイン灯が変化するのですが、

全然、役に立ちませんでした。 空に向かってかざしても熱?を感知するのです。

赤や緑のネオンのような光のせいで、居場所がバレて痛い目にあいました!

無駄な物其の1

其の2は画像が有りませんが、曇り止めフィルムです。

「米海軍、シールズも採用?」ってキャッチコピーだったと思います。

夏の夜戦の大敵はゴーグルの曇りですね。

自作のファンを付けていたのですが・・・うるさくて・(ノД`)

当時のシールズ装備が好きで値段も気にせず購入!4800円位でした。

早速、実戦で使用!効果は・・・? 全然ナシッ!

夜戦のゲームで(2ゲーム目ぐらい)

セーフティから自軍のフラッグまで曇って前に進めません。

フィルムのパッケージに書いてあった製造元の住所を見てみると

〇〇県〇〇郡〇〇町大字〇〇でした。

あの「米海軍のシールズが採用予定?」・・・・・??ネェ~~face07





Posted by NIGHT A-KISS  at 02:00 │Comments(6)

この記事へのコメント
センサー!それ!持ってた!ていうかまだあるはず!
安いから買った人多いはず(笑)
冬の夜戦はギリギリ使えたよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆
錯覚かもしれんけど(^_^;)

え~っと
OGCの帰りに遊んで
ただいま午前2時すぎに不注意で車のバッテリーがあがりまして┐(´ー`)┌
のりちゃん出動のお願い(m_m)
けど、銃の予備バッテリーとストック内の配線をナイフでぶちきって
まさかの復旧
あせった
あせったよ(・_・;)

ただいま湾岸帰宅中(^-^)/

2時間後仕事
ハードな週末過ごしております

土曜日の朝から月曜日の23時まで、無眠60時間チャレンジ中(≧▽≦)ゞ
Posted by かっちゃん at 2012年01月16日 02:57
☆かっちゃん、お疲れさん!

その行動がサバイバル・ゲームやなぁ。(苦笑)

なんで配線をナイフで切ったの??
Posted by キリー at 2012年01月16日 09:47
かっちゃんお疲れ様でし。

人生がサバイバルですなぁ~
ハードすぎです!
Posted by きゃの隊長 at 2012年01月16日 10:11
懐かしー!
確かチェックメイトですよね?ウチも持ってます。
Posted by ラヴィットヒカル at 2012年01月16日 10:18
バッテリー端子外してケーブルを直に電動ガンのバッテリ-につなごうとしたら
ケーブルのプラスとマイナスが離れすぎて距離が足りない(・_・;)
で、もとに戻して
セルが1秒で止まるので
わずかにあるバッテリーの電力の補助的に電動がバッテリーを並列繋ぎしたい
(たぶん、電動ガンバッテリーONLYだと無理だと思う)
よって、ブースターケーブルなるものがいるのですが
番線も電線も持ち合わせなし
・・・でM16の固定ストック内の電線をナイフで切って拝借
バッチシ、セル始動^^

しかし。。。次のゲームまでに切ったケーブルのコネクターを買って繋げないと・・・
いつもながら、どんくさい自分が嫌になりますわ(>_<)
Posted by かっちゃん at 2012年01月16日 13:45
☆ラヴィットヒカル様 コメントありがとう♪

そうチェックメイト!メーカー名を忘れてましたよ。

アナタも相当なベテランゲーマーですね(笑)

私はスコープの代わりに銃に固定してました。


☆かっちゃんの銃の外付けバッテリー(バイクの)で車を始動、凄いね!

配線コードでも大丈夫やったんやぁ・・・。
Posted by キリー at 2012年01月16日 17:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。