2012年01月31日
チームの装備は個?
☆最近よく聞かれることは、ナイト アーキスさんて・・・
どこかの(国・軍隊・所属部隊)装備に統一してるんですか?
答えは『NO!』です←カッコイイ答え方やね。 実はバラバラです。

PMCもどきのオッサンも居れば、レプリカ嫌いでバリバリなシールズ装備の隊長も

あとはお決まりのa-tackとコマンド部隊のオールブラック装備。
女子の多くは古着屋で見つけた可愛いミリタリーファション着などなど・・。
サバゲ用のBDUはサイズが大きいのでダメ!みたい。
やっぱ腰履きでなきゃ~だって!

でも・・チームワッペンは全隊員に配布
ベレー帽の着用(フィールド内にて仲間意識を持つ為)は希望者のみ。
それと無線機の使用かなぁ・・・。
無線機は全員じゃないけどね。全員が持てばゲーム中、ウルサイだけやろう。へへ~

私がサバゲに夢中な頃はナム装備でしたね。
ウッドランドの迷彩・M16とヘルメット・チェストリングなどなど、
たまにベトコン装備?で傘を被った農民風の人達もいましたね。
大人数のサバゲになると、ナチス軍の将校や旧日本陸軍の上等兵など
第二次世界大戦組やベトナム戦組や
はたまた日露戦争当時のロシア軍の装備バリバリの人達が
入り乱れてゲームをしていました。
ほんでもって、新加入のカナメ隊員が銃と装備を新調。"。・:*:・゚☆ ネ兄 ,。・:*:・゚☆"
ふむふむ、東南アジアの農村で頑張ってる青年に見えるのは私だけ・・・?


2012年01月31日
25/26日 ゲームとフリマ?
☆大阪グリーンキャニオンさんの開催カレンダーに大規模イベントが・・・
2月26日は我がナイト アーキスが出撃しますが、その日と25日にフリマを開催だって~!
25日は若者主催の大規模サバゲが予定されています。←抽選会もあって面白そう♪
残念ながらアーキスはチームの都合もあり26日だけの参戦ですが、
連チャンで戦闘可能な隊員はどちらも楽しんで下さい。
で、ゲーム参加者はフリマのブースが無料だって。
ふむふむ、私もひょっとしたら・・・|ω・´) 自慢の鉄砲を・・↓↓

やっぱフリマと言えば・・寅さん!

てなことはないか・・・
まぁ
出店はともかく、サバゲに精を出します!

2012年01月30日
ちょこっとカスタム?
☆車のオートバッ〇スにヘッドライトのバルブの交換へ
待ち時間の間、店内をブラブラ・・・そこで見つけたのが
ブルーとホワイトの配色のスカルのスッテカー!
ふ~む、我がチーム ナイト・アーキスのイメージにピッタリのような・・・。
そのステッカーを購入して早速、M4のストックに貼りました。
小学生レベルの外装カスタム?ですが、おいちゃんは満足しています。
やっぱ、自分の銃も車と同じで、ちょこっとドレスアップしたいもんね。
ん~?ドレスダウン?それを言っちゃ~ダメ!

へへ~♪ ハナクソ(σ- ̄)ホジホジ・・・
待ち時間の間、店内をブラブラ・・・そこで見つけたのが
ブルーとホワイトの配色のスカルのスッテカー!
ふ~む、我がチーム ナイト・アーキスのイメージにピッタリのような・・・。
そのステッカーを購入して早速、M4のストックに貼りました。
小学生レベルの外装カスタム?ですが、おいちゃんは満足しています。
やっぱ、自分の銃も車と同じで、ちょこっとドレスアップしたいもんね。
ん~?ドレスダウン?それを言っちゃ~ダメ!



2012年01月28日
2月26日 OGC参戦決定!
☆まだ先のことですが、2月26日に全隊員に出撃命令!
次戦の課題は個々の闘争心です。 決闘シーンをイメージして緊張感を持って戦おう!
もちろん、大人としてのマナーを守ってネ♪
んじゃ~!

それはチームワークです!
次戦の課題は個々の闘争心です。 決闘シーンをイメージして緊張感を持って戦おう!
もちろん、大人としてのマナーを守ってネ♪
んじゃ~!
イメージ・トレーニングのテキスト画像を・・

( ゚Д゚)ポカーン

(´・ω・‘)ウシシシシ~
( ゚Д゚)ポカーン これはただのケンカです

銃のカスタム・調整は余裕を持って・・・

( ゚Д゚)ポカーン

(´・ω・‘)ウシシシシ~
( ゚Д゚)ポカーン これはただのケンカです

銃のカスタム・調整は余裕を持って・・・

でもチームにとってイチバン大切なものは?

それはチームワークです!
2012年01月27日
時代・・・
☆めっきり寒くなりましたね。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
コタツに入ってウトウトしていたら、ふっと昔の店を思い出しました。
小さなビルの何階だったか忘れたけど、壊れそうなエレベーターに乗って
ドアが開くと、目の前まえが小さなガンショップでした。
いつも常連さんが居て、モクモクとタバコの煙で目が滲みていたのを・・・
私も何回か通ううちに・・・買う目的の物が有る訳でもなし、
銃の話や装備の話をしていました。
消したタバコにまた火を着けてモクモクと・・・ね。
店の名前が粋でサバゲが好きな人なら微笑んでしまいそう。
その名前は『生き残り屋』って見事なネーミング??でしょう。
現在の私にとってゲームで最後まで生き残ろうとしたら、
2,3回 ゾンビ
にならないと生き残れないやぁ・・・!へへ~
店長と愉快?な仲間達と箕面や泉南の方にサバゲに行きましたよ。

私は(_Д_)アウアウア・・・
逆にそのお店が難しい時代にも『生き残りやぁ!』と願っていました。
コタツに入ってウトウトしていたら、ふっと昔の店を思い出しました。
小さなビルの何階だったか忘れたけど、壊れそうなエレベーターに乗って
ドアが開くと、目の前まえが小さなガンショップでした。
いつも常連さんが居て、モクモクとタバコの煙で目が滲みていたのを・・・

私も何回か通ううちに・・・買う目的の物が有る訳でもなし、
銃の話や装備の話をしていました。
消したタバコにまた火を着けてモクモクと・・・ね。
店の名前が粋でサバゲが好きな人なら微笑んでしまいそう。
その名前は『生き残り屋』って見事なネーミング??でしょう。
現在の私にとってゲームで最後まで生き残ろうとしたら、
2,3回 ゾンビ


店長と愉快?な仲間達と箕面や泉南の方にサバゲに行きましたよ。

逆にそのお店が難しい時代にも『生き残りやぁ!』と願っていました。
2012年01月24日
新加入のゲーマーさん♪
☆NIGHT A-KISS隊長より嬉しい報告!
装備関係のエキスパート O隊員
愉快なチームSMFから 起動力のあっちゃん隊員 ジャンケンなら無敵のしん隊員
それに隊長の古き良き友人のカナメ隊員が入隊されました。
早速、画像が送られてきたのでアップします!


そりゃ、サバゲに興味のある人は見てしまうよねぇ・・・。この看板!
アーキス隊員はお祝いのコメントをヨロシク!
装備関係のエキスパート O隊員
愉快なチームSMFから 起動力のあっちゃん隊員 ジャンケンなら無敵のしん隊員
それに隊長の古き良き友人のカナメ隊員が入隊されました。
早速、画像が送られてきたのでアップします!

あっ!下の二人じゃありませんよ♪
天王寺在住のカナメ隊員です!渋い男前!
隊長の自宅の前の看板です♪
隊長の自宅の前の看板です♪


アーキス隊員はお祝いのコメントをヨロシク!
2012年01月23日
グリーンキャニオン パートⅡ
☆まだ祭りの後の残像が・・・
うん、いい!K司令官( ̄ー ̄)ニヤリ

ジャンケンで勝ったのはコイツだぁ~!

負けた私はコレ・・・。でも凄く美味しいジャガイモでした。

ん?猪肉を食って倒れたの?ミ・。・ミ

またまた元気に戻ったSMFのお二人さん!

mameboy(女性)&GWA隊員

ゲーマーを気遣うオーナーさん

サバゲだよ全員集合!

いつも隊長以下数名の戦闘の写真が見当たりません。
どうもゲームスタート後は山へ芝刈りに行ってるようです。 どうも苦労さん!
追伸) 今後チームSMFさんは 我がナイト アーキスと行動を共にします。
へへ~吸収合併じゃぁ! 踏み潰したる!o(`ω´*)o
全隊員は今後もSMFさんをヨロシクネ♪
一部グリーンキャニオンさんの画像をお借りしています。
2012年01月23日
1・22 グリーンキャニオン♪
☆前日までの雨が嘘のような良い天気に恵まれ最高のサバゲ日でした♪
赤・黄チームの皆様、ありがとう御座いました。
オーナー&スタッフの皆様、お疲れさん!
シンジスキーさん、チームSMFさん他 顔なじみの方々の参戦で和やか雰囲気で
楽しめましたね。
さばたまさんも大人数の参加でしたが見事なチームワークでした!(アーキスも見習わないと・・)
んじゃ~!セーフティ・エリアの画像ですが




またまた何処かのフィールドでお会いしましょう!
赤・黄チームの皆様、ありがとう御座いました。
オーナー&スタッフの皆様、お疲れさん!
シンジスキーさん、チームSMFさん他 顔なじみの方々の参戦で和やか雰囲気で
楽しめましたね。
さばたまさんも大人数の参加でしたが見事なチームワークでした!(アーキスも見習わないと・・)
んじゃ~!セーフティ・エリアの画像ですが
G隊員・M隊員・隊長・SMFさん

ゲームではお地蔵さんのK司令官

かっちゃん隊員・ノリちゃん・貝塚第5中さん

愉快なアーキスの友人達

司令官と新加入されるO隊員

またまた何処かのフィールドでお会いしましょう!
2012年01月21日
A-KISS隊長の部屋 パートⅡ
☆本日発売!のSCAR-Hと以前から愛用のレシーです。
箱出しSCAR-Hの初速はナント秒速93.8mありました。充分 ノーマルで戦えるね♪
で、ベストはルンルン・・・ロンドン・ブリッジ社のプレートキャリア!(^-^ヘ)(/^-^)


ん~??ナイトビジョン装備して( ゚ロ゚) プレステしてるでぇ~~!人形のクセに!


2012年01月20日
アーキス隊長 暴走モード!
☆NIGHT A-KISS隊長より個人的な報告アリ!
またまたタクティカル・ベストを購入♪
それがコレ!


タグを見てわかる人は凄いオタク・ゲーマー♪

ロンドン・ブリッジ社製の米軍・特殊部隊のホンモ~~ノ! NO!NO! スゲェ~!


隊長は本気で走ってま~す!
バッ~ン!ドッカ~ン!
バッ~ン!ドッカ~ン!
2012年01月18日
ひょとして 豚汁?
☆先日、堺市の某カフェで偶然にグリーンキャニオンのオーナーさん御夫婦とお会いしました。
今月中はエントリー数が30名を超えれば皆様に豚汁を振舞う予定だそうです。
暖かい心遣いに感謝です♪
22日にエントリーをしている我がナイト・アーキスもまたまたラッキー!
大阪グリーンキャニオンにGO!
ところが( ; ゚Д゚)22日の天気が心配です。
皆様もサバゲの準備や仲間たちの連絡とかで忙しいでしょうが・・・

今月中はエントリー数が30名を超えれば皆様に豚汁を振舞う予定だそうです。
暖かい心遣いに感謝です♪
22日にエントリーをしている我がナイト・アーキスもまたまたラッキー!
大阪グリーンキャニオンにGO!

ところが( ; ゚Д゚)22日の天気が心配です。
皆様もサバゲの準備や仲間たちの連絡とかで忙しいでしょうが・・・
てるてる坊主もヨロシクです♪

2012年01月16日
女性ゲーマー(☆∀☆)
☆最近のゲームによく女性ゲーマーを見掛けますね。
ナイト アーキスからも1/22のゲームに3人か4人参戦しますが・・・
以前の女性ゲーマーって彼や旦那様の趣味に合わせてやっているという感じでしたが、
いまは自から進んでゲームを楽しんでいますよね。
急な斜面を駆け上ったり、前へ前へと匍匐前進をする女性ゲーマーも。
Σ(^∀^;) 凄いねぇ♪ ヒットされ悔しがったりもしています。
友好チームのAXISさんの女性ゲーマーの動画も凄い!
女性ゲーマー増加の要因はミリタリーファッション・肉食系女子の増加(失礼)・フィールド内のトイレ設備・
レギュレーションの遵守・男女共ゲームマナーの向上などなどでしょうか?
昔は無精ヒゲにヨレヨレのウッドランド迷彩と定番のサン〇イ・ゴーグルで頑張った汗臭い男の集団でしたが・・・。
男性陣にとってうれしいことです。
☆女性ゲーマーからヒットされれば悔しいことです。(´・ω・`)ガッカリ
ナイト アーキスからも1/22のゲームに3人か4人参戦しますが・・・
以前の女性ゲーマーって彼や旦那様の趣味に合わせてやっているという感じでしたが、
いまは自から進んでゲームを楽しんでいますよね。
急な斜面を駆け上ったり、前へ前へと匍匐前進をする女性ゲーマーも。
Σ(^∀^;) 凄いねぇ♪ ヒットされ悔しがったりもしています。
友好チームのAXISさんの女性ゲーマーの動画も凄い!
女性ゲーマー増加の要因はミリタリーファッション・肉食系女子の増加(失礼)・フィールド内のトイレ設備・
レギュレーションの遵守・男女共ゲームマナーの向上などなどでしょうか?

昔は無精ヒゲにヨレヨレのウッドランド迷彩と定番のサン〇イ・ゴーグルで頑張った汗臭い男の集団でしたが・・・。
男性陣にとってうれしいことです。
☆女性ゲーマーからヒットされれば悔しいことです。(´・ω・`)ガッカリ
2012年01月16日
あるあるある・・・
☆日曜日はサバゲ関係の物を整理しました。
残そうか?捨てようか?なかなか迷ってはかどりませんね。
みなさんも同じだと思うのですが、有りますよね無駄な物。
コレ何だかわかりますか?
残そうか?捨てようか?なかなか迷ってはかどりませんね。
みなさんも同じだと思うのですが、有りますよね無駄な物。
コレ何だかわかりますか?

私がサバゲに夢中になっていた時代は殆んど夜戦でした。
今ほど昼に出来るフィールドも有りません・・・
某ショップ主催のゲームに参加させてもらうか、
フィールドをお持ちのチームに参戦させてもらうかでしたね。
そうすると「マナーなら誰にも負けへん?でぇ~」っと
良い青年になりきって、超痛いヒットも笑顔を作って我慢してました。
そうすると親しい仲間達が自然と集まって、
ちょっとした野山で気を使わず夜戦をする事に・・・。
で、写真ですが熱感知器です。7000円位かな?安い!
ブッシュに潜んでる敵の体温を感知して緑から赤にサイン灯が変化するのですが、
全然、役に立ちませんでした。 空に向かってかざしても熱?を感知するのです。
赤や緑のネオンのような光のせいで、居場所がバレて痛い目にあいました!
無駄な物其の1
其の2は画像が有りませんが、曇り止めフィルムです。
「米海軍、シールズも採用?」ってキャッチコピーだったと思います。
夏の夜戦の大敵はゴーグルの曇りですね。
自作のファンを付けていたのですが・・・うるさくて・(ノД`)
当時のシールズ装備が好きで値段も気にせず購入!4800円位でした。
早速、実戦で使用!効果は・・・? 全然ナシッ!
夜戦のゲームで(2ゲーム目ぐらい)
セーフティから自軍のフラッグまで曇って前に進めません。
フィルムのパッケージに書いてあった製造元の住所を見てみると
〇〇県〇〇郡〇〇町大字〇〇でした。
あの「米海軍のシールズが採用予定?」・・・・・??ネェ~~
今ほど昼に出来るフィールドも有りません・・・
某ショップ主催のゲームに参加させてもらうか、
フィールドをお持ちのチームに参戦させてもらうかでしたね。
そうすると「マナーなら誰にも負けへん?でぇ~」っと
良い青年になりきって、超痛いヒットも笑顔を作って我慢してました。
そうすると親しい仲間達が自然と集まって、
ちょっとした野山で気を使わず夜戦をする事に・・・。
で、写真ですが熱感知器です。7000円位かな?安い!
ブッシュに潜んでる敵の体温を感知して緑から赤にサイン灯が変化するのですが、
全然、役に立ちませんでした。 空に向かってかざしても熱?を感知するのです。
赤や緑のネオンのような光のせいで、居場所がバレて痛い目にあいました!
無駄な物其の1
其の2は画像が有りませんが、曇り止めフィルムです。
「米海軍、シールズも採用?」ってキャッチコピーだったと思います。
夏の夜戦の大敵はゴーグルの曇りですね。
自作のファンを付けていたのですが・・・うるさくて・(ノД`)
当時のシールズ装備が好きで値段も気にせず購入!4800円位でした。
早速、実戦で使用!効果は・・・? 全然ナシッ!
夜戦のゲームで(2ゲーム目ぐらい)
セーフティから自軍のフラッグまで曇って前に進めません。
フィルムのパッケージに書いてあった製造元の住所を見てみると
〇〇県〇〇郡〇〇町大字〇〇でした。
あの「米海軍のシールズが採用予定?」・・・・・??ネェ~~

2012年01月13日
サバゲ・チームって・・・
☆サバゲ・チームの良さって何だろう?
まず一番にゲームの作戦が立てられる。
ポジションによって味方のバックアップが出来る。
(前進する仲間の援護、孤立してる仲間の支援、緊密な情報の伝達と共有等他・・・)
それと大切な事は作戦を遂行するために動かなくてはならない。(行動力が備わる)
そこで必要なのは無線機でしょう
それとコレ・・・ヘッドセット

んじゃ~!次回のサバゲーをお楽しみに~(* ^ー゚)
デモネ♪
一番大切なのはワタシの体力ダァー!
足・腰・肩にサロOパス♪ ウァーン・゚・(ノД`)
まず一番にゲームの作戦が立てられる。
ポジションによって味方のバックアップが出来る。
(前進する仲間の援護、孤立してる仲間の支援、緊密な情報の伝達と共有等他・・・)
それと大切な事は作戦を遂行するために動かなくてはならない。(行動力が備わる)

そこで必要なのは無線機でしょう

それとコレ・・・ヘッドセット


んじゃ~!次回のサバゲーをお楽しみに~(* ^ー゚)
デモネ♪
一番大切なのはワタシの体力ダァー!
足・腰・肩にサロOパス♪ ウァーン・゚・(ノД`)
2012年01月12日
告知!1・22 OGC戦
平野部の戦いには多数の兵が必要!鈍った体を鍛えよう!


大阪グリーンキャニオン ラウンド ツゥーーー!

ナイト アーキス隊員はハイサイクル・張り手で一気に攻撃せよ!

2012年01月10日
これって浦島太郎??
☆ある日、隊長とかっちゃんと私の三人でSFBCさんへ黒のキャップとタクティカル・ベスト(シンプル)を購入のために行きましたが、ビビッと来るのが無くて店を後にました。隊長はヘッドセットを次回、購入するみたい。
コインパーキングに戻る途中に某ガンショップの日本橋店が・・・
ふらっと立ち寄るとタクティカル・キャップがちょこっとあったので2・3被ってみました。
値段も1900円くらいだったかなぁ。で、その中で見つけました黒いキャップを無骨でオマケにパッチも貼れるし。
そのキャップを手にしてレジへ行って二千円を出すと・・・
店員さん「ありがとうございます。4500円です。」
私「えぇ~4500え~ん!」
隊長が近寄り「トロイですやん」
私「ん?とろい?」
隊長「そうですよ、ブランドですやん」
私「ゴルフウエァーの?パイプのロゴの?」
隊長「はぁ?」
店員さん「・・・」
店員さん「本物なので・・・」
隊長「似合ってましたよ♪」
私「ふ~ん、ホンモノかぁ・・・」←嘘物でもワシはええでぇ。
私「ふ~んなるほどね。ブツブツ・・・」←何がナルホドか わかれへんけど?
出していた二千円を財布に戻し代わりにカードを出して・・・
私「じゃ~カードで一括!」って声を張り上げました。
店員さん「ありがとうございます」←笑いをこらえてみたい。
町の工場で被ってるようなキャップです!
ぶつぶつ・・・
その2
マルゼンのAPS2-SV(´ヘ`;)かなり古いネ♪ ホップ調整のために くらげ(ホップパッキン)を購入のための堺市の某ガンショップに行きました。以前(昔々)は弾の重量でホップの掛かり具合を選んでいたのですが現在のフィールドでは完全バイオ弾ですし、コンマ28gしか選べないもんなぁ・・・。スプリングも交換したし後はホップ調整だけでした。
スプリング交換前は「バッシッ!バッシッ!」って良い音でしたけど、交換後は「ビョ~ン、ビョ~ンビョン・・・」です。情け無い音!
で、話は逸れましたが、ショップでくらげを探して貰ってレジでいくら?って聞くと・・・
店長「ありがっす!1455円です」
私「えっ?なんぼ?」
店長「1455円です」←キッパリと
私「なんで?」
店長「はぁ~?」
私「なんで米粒みたいなゴムのイボが、そんなにするの?」
店長「すみせん、高いんです」←申し訳なさそうに
私「仕方ないね、家庭に一個はあるもんでもないし、普及してない物は高くて当たり前か・・・」←自分に言い聞かせてる
本当ににサバゲってお金掛かるなぁ・・・今も昔も!
コインパーキングに戻る途中に某ガンショップの日本橋店が・・・
ふらっと立ち寄るとタクティカル・キャップがちょこっとあったので2・3被ってみました。
値段も1900円くらいだったかなぁ。で、その中で見つけました黒いキャップを無骨でオマケにパッチも貼れるし。
そのキャップを手にしてレジへ行って二千円を出すと・・・
店員さん「ありがとうございます。4500円です。」
私「えぇ~4500え~ん!」
隊長が近寄り「トロイですやん」
私「ん?とろい?」
隊長「そうですよ、ブランドですやん」
私「ゴルフウエァーの?パイプのロゴの?」
隊長「はぁ?」
店員さん「・・・」
店員さん「本物なので・・・」
隊長「似合ってましたよ♪」
私「ふ~ん、ホンモノかぁ・・・」←嘘物でもワシはええでぇ。
私「ふ~んなるほどね。ブツブツ・・・」←何がナルホドか わかれへんけど?
出していた二千円を財布に戻し代わりにカードを出して・・・
私「じゃ~カードで一括!」って声を張り上げました。
店員さん「ありがとうございます」←笑いをこらえてみたい。
町の工場で被ってるようなキャップです!
ぶつぶつ・・・
その2
マルゼンのAPS2-SV(´ヘ`;)かなり古いネ♪ ホップ調整のために くらげ(ホップパッキン)を購入のための堺市の某ガンショップに行きました。以前(昔々)は弾の重量でホップの掛かり具合を選んでいたのですが現在のフィールドでは完全バイオ弾ですし、コンマ28gしか選べないもんなぁ・・・。スプリングも交換したし後はホップ調整だけでした。
スプリング交換前は「バッシッ!バッシッ!」って良い音でしたけど、交換後は「ビョ~ン、ビョ~ンビョン・・・」です。情け無い音!
で、話は逸れましたが、ショップでくらげを探して貰ってレジでいくら?って聞くと・・・
店長「ありがっす!1455円です」
私「えっ?なんぼ?」
店長「1455円です」←キッパリと
私「なんで?」
店長「はぁ~?」
私「なんで米粒みたいなゴムのイボが、そんなにするの?」
店長「すみせん、高いんです」←申し訳なさそうに
私「仕方ないね、家庭に一個はあるもんでもないし、普及してない物は高くて当たり前か・・・」←自分に言い聞かせてる
本当ににサバゲってお金掛かるなぁ・・・今も昔も!
2012年01月10日
1・8 F川の合戦!
☆教導団さんのカメラマン(レディー)の御厚意で戦場の写真を頂きました♪
全隊員は感謝するように!
フィールド及び周りの環境は素晴らしいと聞いてましたが、本当に羨ましい限りです。
長年、サバゲを続けて来られた秘訣(統率力)を伺い凄く勉強になりました。 有り難う御座いました。
んじゃ~我がチームの画像を・・・
フィールド内の集合写真 緊張しているのは司令官!

いよいよ戦闘開始 隊長とスーヤン大佐

mameboy(ギャル隊員)索敵中!

我がチームの味方!教導団のCAROLさん


教導団お手製のキムチ鍋!

サバゲカップル?(*`エ´*) パート1

サバゲカップル?o(`ω´*)o パート2

そして午後も合戦は続くのです

やがて戦い済んで・・・みんなで撤収!

皆様お疲れ様でした♪ホントに楽しい一日でした!
2012年01月09日
お疲れさん♪
☆大阪教導団さんの定例F川戦 楽しかったです。
皆さん、お疲れさん! (〃⌒ー⌒)ありがとう御座いました♪
戦闘の写真が一枚もありませんが・・・。 ぜひまた誰もが参戦したくなるシチューエーションでした。
総勢50名(ナイト アーキスから7名参加)の迫力ある戦闘シーンの画像が無いのが残念です



戦闘中は鋭いダッシュも~
どうでもいい画像が一枚
教導団の皆様 ありがとうございました。
皆さん、お疲れさん! (〃⌒ー⌒)ありがとう御座いました♪
戦闘の写真が一枚もありませんが・・・。 ぜひまた誰もが参戦したくなるシチューエーションでした。
総勢50名(ナイト アーキスから7名参加)の迫力ある戦闘シーンの画像が無いのが残念です



同じチームで戦ったチーム山田の戦士達です

戦闘中は鋭いダッシュも~

どうでもいい画像が一枚

教導団の皆様 ありがとうございました。
2012年01月06日
1・8 F川戦・緊急参戦!
☆教導団さんのお誘いで1月8日午前8:30 F川某所 臨時招集をかけます
!銃の性能・装備の充実は勿論、大阪教導団さんの定例会に最も必要なのは・・・






2012年01月04日
1月3日 大阪グリーンキャニオン
☆本日の参加のアーキス隊員・・・お疲れさん!
赤チーム・黄チームの皆さん・・・ありがとう御座いました♪
OGCのオーナーさん、スタッフ方々・・・お疲れさんです。トン汁が美味しかったです
正月休みの中のゲームで隊員の体が重かったみたい。(まぁ、普段と一緒かも)
私も2ゲーム目で軽い肉離れになり、その後のゲームでは
フラッグ(ドラム缶)の周り半径50cm以内をぐるぐる回りながら守備に徹してました。
それでもハンドガンの方にHitされてたりして・・・
で・・・今回は戦術も展開も戦果報告も無しで~~~す。

そりゃゲームスタート後、3分で戻ってきたら暇やわなぁ~(*`エ´*)
まぁ隊員は頑張ってました♪
松本さん♪ かっちゃん隊員と友人のお二人さん♪
左の彼女は同時に三人をヒット!スゴイ

右端の方のハンドガンさばきはバツグンでした

仲良くサバゲライフを送ってネ

皆さん お疲れさまでした! 今後とも宜しくお願いします。
赤チーム・黄チームの皆さん・・・ありがとう御座いました♪
OGCのオーナーさん、スタッフ方々・・・お疲れさんです。トン汁が美味しかったです

正月休みの中のゲームで隊員の体が重かったみたい。(まぁ、普段と一緒かも)
私も2ゲーム目で軽い肉離れになり、その後のゲームでは
フラッグ(ドラム缶)の周り半径50cm以内をぐるぐる回りながら守備に徹してました。
それでもハンドガンの方にHitされてたりして・・・

で・・・今回は戦術も展開も戦果報告も無しで~~~す。
左から隊長 島根県から寄生虫帰省中のピロト隊員 大佐
ゲームでは沈黙
セフティーでは元気です!

ゲームでは沈黙


そりゃゲームスタート後、3分で戻ってきたら暇やわなぁ~(*`エ´*)

まぁ隊員は頑張ってました♪

松本さん♪ かっちゃん隊員と友人のお二人さん♪

左の彼女は同時に三人をヒット!スゴイ


右端の方のハンドガンさばきはバツグンでした


仲良くサバゲライフを送ってネ


皆さん お疲れさまでした! 今後とも宜しくお願いします。