2012年01月10日
これって浦島太郎??
☆ある日、隊長とかっちゃんと私の三人でSFBCさんへ黒のキャップとタクティカル・ベスト(シンプル)を購入のために行きましたが、ビビッと来るのが無くて店を後にました。隊長はヘッドセットを次回、購入するみたい。
コインパーキングに戻る途中に某ガンショップの日本橋店が・・・
ふらっと立ち寄るとタクティカル・キャップがちょこっとあったので2・3被ってみました。
値段も1900円くらいだったかなぁ。で、その中で見つけました黒いキャップを無骨でオマケにパッチも貼れるし。
そのキャップを手にしてレジへ行って二千円を出すと・・・
店員さん「ありがとうございます。4500円です。」
私「えぇ~4500え~ん!」
隊長が近寄り「トロイですやん」
私「ん?とろい?」
隊長「そうですよ、ブランドですやん」
私「ゴルフウエァーの?パイプのロゴの?」
隊長「はぁ?」
店員さん「・・・」
店員さん「本物なので・・・」
隊長「似合ってましたよ♪」
私「ふ~ん、ホンモノかぁ・・・」←嘘物でもワシはええでぇ。
私「ふ~んなるほどね。ブツブツ・・・」←何がナルホドか わかれへんけど?
出していた二千円を財布に戻し代わりにカードを出して・・・
私「じゃ~カードで一括!」って声を張り上げました。
店員さん「ありがとうございます」←笑いをこらえてみたい。
町の工場で被ってるようなキャップです!
ぶつぶつ・・・
その2
マルゼンのAPS2-SV(´ヘ`;)かなり古いネ♪ ホップ調整のために くらげ(ホップパッキン)を購入のための堺市の某ガンショップに行きました。以前(昔々)は弾の重量でホップの掛かり具合を選んでいたのですが現在のフィールドでは完全バイオ弾ですし、コンマ28gしか選べないもんなぁ・・・。スプリングも交換したし後はホップ調整だけでした。
スプリング交換前は「バッシッ!バッシッ!」って良い音でしたけど、交換後は「ビョ~ン、ビョ~ンビョン・・・」です。情け無い音!
で、話は逸れましたが、ショップでくらげを探して貰ってレジでいくら?って聞くと・・・
店長「ありがっす!1455円です」
私「えっ?なんぼ?」
店長「1455円です」←キッパリと
私「なんで?」
店長「はぁ~?」
私「なんで米粒みたいなゴムのイボが、そんなにするの?」
店長「すみせん、高いんです」←申し訳なさそうに
私「仕方ないね、家庭に一個はあるもんでもないし、普及してない物は高くて当たり前か・・・」←自分に言い聞かせてる
本当ににサバゲってお金掛かるなぁ・・・今も昔も!
コインパーキングに戻る途中に某ガンショップの日本橋店が・・・
ふらっと立ち寄るとタクティカル・キャップがちょこっとあったので2・3被ってみました。
値段も1900円くらいだったかなぁ。で、その中で見つけました黒いキャップを無骨でオマケにパッチも貼れるし。
そのキャップを手にしてレジへ行って二千円を出すと・・・
店員さん「ありがとうございます。4500円です。」
私「えぇ~4500え~ん!」
隊長が近寄り「トロイですやん」
私「ん?とろい?」
隊長「そうですよ、ブランドですやん」
私「ゴルフウエァーの?パイプのロゴの?」
隊長「はぁ?」
店員さん「・・・」
店員さん「本物なので・・・」
隊長「似合ってましたよ♪」
私「ふ~ん、ホンモノかぁ・・・」←嘘物でもワシはええでぇ。
私「ふ~んなるほどね。ブツブツ・・・」←何がナルホドか わかれへんけど?
出していた二千円を財布に戻し代わりにカードを出して・・・
私「じゃ~カードで一括!」って声を張り上げました。
店員さん「ありがとうございます」←笑いをこらえてみたい。
町の工場で被ってるようなキャップです!
ぶつぶつ・・・
その2
マルゼンのAPS2-SV(´ヘ`;)かなり古いネ♪ ホップ調整のために くらげ(ホップパッキン)を購入のための堺市の某ガンショップに行きました。以前(昔々)は弾の重量でホップの掛かり具合を選んでいたのですが現在のフィールドでは完全バイオ弾ですし、コンマ28gしか選べないもんなぁ・・・。スプリングも交換したし後はホップ調整だけでした。
スプリング交換前は「バッシッ!バッシッ!」って良い音でしたけど、交換後は「ビョ~ン、ビョ~ンビョン・・・」です。情け無い音!
で、話は逸れましたが、ショップでくらげを探して貰ってレジでいくら?って聞くと・・・
店長「ありがっす!1455円です」
私「えっ?なんぼ?」
店長「1455円です」←キッパリと
私「なんで?」
店長「はぁ~?」
私「なんで米粒みたいなゴムのイボが、そんなにするの?」
店長「すみせん、高いんです」←申し訳なさそうに
私「仕方ないね、家庭に一個はあるもんでもないし、普及してない物は高くて当たり前か・・・」←自分に言い聞かせてる
本当ににサバゲってお金掛かるなぁ・・・今も昔も!
2012年01月10日
1・8 F川の合戦!
☆教導団さんのカメラマン(レディー)の御厚意で戦場の写真を頂きました♪
全隊員は感謝するように!
フィールド及び周りの環境は素晴らしいと聞いてましたが、本当に羨ましい限りです。
長年、サバゲを続けて来られた秘訣(統率力)を伺い凄く勉強になりました。 有り難う御座いました。
んじゃ~我がチームの画像を・・・
フィールド内の集合写真 緊張しているのは司令官!

いよいよ戦闘開始 隊長とスーヤン大佐

mameboy(ギャル隊員)索敵中!

我がチームの味方!教導団のCAROLさん


教導団お手製のキムチ鍋!

サバゲカップル?(*`エ´*) パート1

サバゲカップル?o(`ω´*)o パート2

そして午後も合戦は続くのです

やがて戦い済んで・・・みんなで撤収!

皆様お疲れ様でした♪ホントに楽しい一日でした!